コメント
寒さの中のキャンプ😳本当に山が大好きなんだねえ‥と(^^;;山登りする人にしかわからない心地良さがあるのかなあ😊ストレス解消もできるだろうけど結局は本当に山が好きなんだろうね🎵温泉やごはんにはとても興味ありありです(笑)カボスは大分県人には欠かせないし(笑)私はこのブログみて山登り&キャンプした気分を楽しみます💕行くのは無理なので🤗年末にむけて仕事も忙しいだろうけど山を楽しみに頑張ってくださいね(*^^*)私も毎日日課の行事?(笑)でストレス解消を楽しんでます(笑)
No title
おはようございます!
キャンプ良いですね~^^
さて、ではゆっくりと拝見させていただきます^^
木漏れ日の中、気持ちよさそうですね。
寒い日の快晴って好きです^^
お昼の味噌ラーメン最高!
野菜もちゃんと入っていて優秀です!
ちゃっかりウインナーも見えてます^^
温泉もいいな~^^
朝ごはんはガッツリ系ですね。
やっぱり美味しいものは脂肪と糖でできているんですよね(^^;
たまには必要です。
人様のゴミもちゃんと拾うなんて、本当に山が好きなんだな~と・・・^^
これで仕事もバッチリですかな?
お疲れさまでした~ヽ(^o^)丿
キャンプ良いですね~^^
さて、ではゆっくりと拝見させていただきます^^
木漏れ日の中、気持ちよさそうですね。
寒い日の快晴って好きです^^
お昼の味噌ラーメン最高!
野菜もちゃんと入っていて優秀です!
ちゃっかりウインナーも見えてます^^
温泉もいいな~^^
朝ごはんはガッツリ系ですね。
やっぱり美味しいものは脂肪と糖でできているんですよね(^^;
たまには必要です。
人様のゴミもちゃんと拾うなんて、本当に山が好きなんだな~と・・・^^
これで仕事もバッチリですかな?
お疲れさまでした~ヽ(^o^)丿
No title
ちゃりんこさん
思い出しました。
そう言えば、三俣山への直登ルートありました。
私は登ってないですけど。
優雅なキャンプをされてますね。
坊ヶつるは温泉もあるし、草原のオアシスで、
気持ちいいですよね。
思い出しました。
そう言えば、三俣山への直登ルートありました。
私は登ってないですけど。
優雅なキャンプをされてますね。
坊ヶつるは温泉もあるし、草原のオアシスで、
気持ちいいですよね。
厚切りベーコン
我が家でも時々食卓に上がりますが旨いですよね。
山で食べるといくらでもご飯が食べれそうです。
・・ワタシは山で食べなくてもご飯は進みますけど。
気が向いたら登ろうか?っていう山がまたいいですね。
優雅さ感じます。
ワタシは行った以上どんな天気でも登らなければならない貧乏体質で^^
ちゃりんこさんの真似は一生できそうにありません。
こういうロケーションもこちらでは思い浮かびませんね~
季節も1ヶ月半くらい違うかな~
九州もいいところなんですね。
北海道も何もなくていいところですよ( ・∀・)
山で食べるといくらでもご飯が食べれそうです。
・・ワタシは山で食べなくてもご飯は進みますけど。
気が向いたら登ろうか?っていう山がまたいいですね。
優雅さ感じます。
ワタシは行った以上どんな天気でも登らなければならない貧乏体質で^^
ちゃりんこさんの真似は一生できそうにありません。
こういうロケーションもこちらでは思い浮かびませんね~
季節も1ヶ月半くらい違うかな~
九州もいいところなんですね。
北海道も何もなくていいところですよ( ・∀・)
TAKA mamaさん
はい(^-^)
キャンプ大好きです(笑)
寒さはまだまだ、雪が降ってからがまた楽しい。
日常のとっても便利な所から離れるのも楽しいよ。
歩かないと行けない所って良いと思うの(^-^)
またまた行ってくるね(@^^)/~~~
キャンプ大好きです(笑)
寒さはまだまだ、雪が降ってからがまた楽しい。
日常のとっても便利な所から離れるのも楽しいよ。
歩かないと行けない所って良いと思うの(^-^)
またまた行ってくるね(@^^)/~~~
caipirinhaさん
こんにちは(^^♪
木漏れ日の中、良いでしょ。
仕事のストレスはマイナスイオンの中で解消です。
いっつも「坊がつる」なんだけど、家から気軽に行けるし・・・(笑)
ご飯もやっぱお外は旨いっす。
お米も、うまく炊けないときもあるけど、それはそれで美味い(笑)
炊飯器のない場所で炊いたご飯は旨いですよ(^-^)
ゴミはね、結構落ちてるんですよ。
飴の包紙とか、チョコレートの銀紙とか。
わざと捨ててるのではないと信じますが・・・
木漏れ日の中、良いでしょ。
仕事のストレスはマイナスイオンの中で解消です。
いっつも「坊がつる」なんだけど、家から気軽に行けるし・・・(笑)
ご飯もやっぱお外は旨いっす。
お米も、うまく炊けないときもあるけど、それはそれで美味い(笑)
炊飯器のない場所で炊いたご飯は旨いですよ(^-^)
ゴミはね、結構落ちてるんですよ。
飴の包紙とか、チョコレートの銀紙とか。
わざと捨ててるのではないと信じますが・・・
目目連さま
お久しぶりです(^-^)
直登ルート、ガンガン高度が上がって行くのは楽しいですが、ゼーゼーでした(笑)
しかし、ソウロ買って良かったです。
今まで4回張りましたが、2回「このテントってどこのですか?」って声かけられました(^-^)
坊がつるでは、向こうの方から「おっヒルバーグやん」って声が聞こえて来て
スッゲー嬉しかったです。
色も赤で大正解!
また来週張りに行こうかな(←ほぼテント馬鹿状態)
直登ルート、ガンガン高度が上がって行くのは楽しいですが、ゼーゼーでした(笑)
しかし、ソウロ買って良かったです。
今まで4回張りましたが、2回「このテントってどこのですか?」って声かけられました(^-^)
坊がつるでは、向こうの方から「おっヒルバーグやん」って声が聞こえて来て
スッゲー嬉しかったです。
色も赤で大正解!
また来週張りに行こうかな(←ほぼテント馬鹿状態)
watanabeさま
厚切りベーコン、旨いですよね。
けどもアタクシ太りやすい体質で、あまり食べることはできません。
こんな時位ですかね(^-^)楽しみな山御飯です。
アタクシだいたい気が向いたら・・・
朝起きて天気が良いから行こうかな・・・なんて。
watanabeさん所はなんせ広いですからね~朝起きて行ってみようか?
とか難しいですよね。
この間ブログの方で言ってた「厳冬期はその辺歩いてて遭難しそうになる」の意味が九州人にはわかりません。
これからガンガン厳しい季節になると思いますが、
気を付けてお山楽しんでくださいませ(^-^)
けどもアタクシ太りやすい体質で、あまり食べることはできません。
こんな時位ですかね(^-^)楽しみな山御飯です。
アタクシだいたい気が向いたら・・・
朝起きて天気が良いから行こうかな・・・なんて。
watanabeさん所はなんせ広いですからね~朝起きて行ってみようか?
とか難しいですよね。
この間ブログの方で言ってた「厳冬期はその辺歩いてて遭難しそうになる」の意味が九州人にはわかりません。
これからガンガン厳しい季節になると思いますが、
気を付けてお山楽しんでくださいませ(^-^)
No title
途中に
なつかしいカボスがありました。
武蔵さんは、大層喜んで
人さまにも上げないで
自分だけで、大事に頂いています、 ユズの木を伐ったから余計のようです。
マロンさんを思い出すワンちゃん、頑張って行ったのねえ、
そのオトーさんも豪いなー。
写真、ホントに楽しく拝見いたしました。
武蔵さんとは
道は違えど、大変さはよーく分かります。 それから、〒のお仕事、今からお忙しいでしょう、
頑張ってーーー。 では、 アー楽しかった!
なつかしいカボスがありました。
武蔵さんは、大層喜んで
人さまにも上げないで
自分だけで、大事に頂いています、 ユズの木を伐ったから余計のようです。
マロンさんを思い出すワンちゃん、頑張って行ったのねえ、
そのオトーさんも豪いなー。
写真、ホントに楽しく拝見いたしました。
武蔵さんとは
道は違えど、大変さはよーく分かります。 それから、〒のお仕事、今からお忙しいでしょう、
頑張ってーーー。 では、 アー楽しかった!